熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

平和都市宣言

最終更新日:
(ID:49430)

本市では、平成7年7月27日に平和都市宣言を行っており、市民の皆さんとともに、戦争の悲惨さや平和の尊さを伝えるための取組を行い、平和な社会の実現に向け努力していきます。


平和都市宣言

    熊本市は、先の大戦において、多くの尊い人命を失うとともに、市街地のほとんどを焼失するなど、大きな災禍を被った。

 戦後、焦土の中から立ち上がった市民の英知とたゆまぬ努力によって、緑と水の豊かな自然環境や先人の築いた歴史と文化に支えられながら、今や九州中央の中枢都市として着実に発展を続けている。

 私たち熊本市民は、戦後50周年の大きな節目にあたり、先の大戦への深い反省に立ち、未来に向けて平和で豊かな社会を築き、かけがえのない自然環境を次代に引き継ぐため、再び戦争の惨禍を繰り返さないことを誓うとともに、人類共通の願いである世界の恒久平和の達成を希求し、ここに「平和都市」を宣言する。

    平成7年7月27日 熊本市 





Kumamoto declared itself a City of Peace on July 27, 1995—working together with our citizens to promote initiatives that convey the tragedies of war and the preciousness of peace, and to strive toward the realization of a peaceful society.


City of Peace Declaration

Kumamoto, in the previous war, was afflicted by great devastation—losing many precious lives and seeing much of the city reduced to ashes.

  Since the postwar period, Kumamoto has continued to develop steadily as a central hub of Kyushu—drawing on the wisdom and tireless efforts of our citizens who rose from the scorched earth, all while being supported by a rich natural environment of greenery and water, as well as a history and culture cultivated by our ancestors.

We, the citizens of Kumamoto, on this significant milestone marking the 50th anniversary of the postwar period, express our deep remorse over the previous war. Determined to build a peaceful and prosperous society for the future and to pass on our irreplaceable natural environment to the next generation, we pledge never to repeat the tragedies of war and yearn for the realization of lasting world peace—a universal aspiration of all humankind. Thus, we hereby declare Kumamoto a City of Peace.

   July 27, 1995 City of Kumamoto

このページに関する
お問い合わせは
(ID:49430)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.