熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

「熊本市安全安心まちづくり推進協議会」を開催しました

最終更新日:
(ID:50147)
「熊本市安全安心まちづくり推進協議会」は、「犯罪を防止し安全で安心なまち熊本市をつくる条例」に基づき、本市が実施する安全安心まちづくりに関する施策の総合的な活動を推進するにあたり、市民、事業者及び警察その他関係団体の協力と連携を図ることを目的として開催しました。
 
 

第3回「熊本市安全安心まちづくり推進協議会」

1 日時  令和6年1月24日(水曜日) 午後2時~3時半
2 場所  熊本市議会棟 2階 予算決算委員会室
3 内容  (1)本市における犯罪被害者等支援策(素案)について
                 (2)その他
4 議事資料等
      PDF 第3回 会議録(意見交換概要)  新しいウィンドウで(PDF:244.6キロバイト)

第2回「熊本市安全安心まちづくり推進協議会」

1 日時  令和5年8月18日(金曜日) 午前10時~11時半
2 場所  熊本市議会棟 2階 予算決算委員会室
3 内容   (1)パブリックコメント結果と条例案について(ご報告)
      (2)計画及び犯罪被害者等支援策について
      (3)その他
 4 議事資料等          

 

第1回「熊本市安全安心まちづくり推進協議会」

1 日時  令和5年5月31日(水曜日) 午前10時~11時半
2 場所  熊本市中央公民館7階ホール
3 内容  (1)安全安心まちづくり懇話会についての振りかえり
       (2)犯罪を防止し安全で安心なまち熊本市をつくる条例(安全安心まちづくり条例)改正素案
       (3)(仮称)熊本市犯罪被害者等支援条例素案
       (4)今後のスケジュール

このページに関する
お問い合わせは
(ID:50147)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.