熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

LIGHT ASIA KUMAMOTO 2023

最終更新日:
(ID:51098)
本市の魅力ある夜間景観の形成に向けた普及・啓発事業の一つとして、国際的な照明デザイナーと地域の大学生が協働で夜間景観のデザインを考え、具体の演出を通じて人材育成や地域活性化につなげる『LIGHT ASIA KUMAMOTO 2023 (主催:NPOライトアジア)』を水前寺地区で開催しました。

■開催概要




開催期間

令和5年(2023年)8月29日(火)~9月2日(土)
※ライトアップは再建ジェーンズ邸オープン記念行事が開催される時期に合わせ、9月1日(金)〜3日(日)で実施

 

参加者

・学生(熊本大学・崇城大学・熊本県立大学の建築・土木・芸術関係):31名
・海外の照明デザイナー:3名

 

各日のスケジュール

・8月29日(火) オープニングシンポジウム 会場:早川倉庫

  OP  OP2

  OP3  OP4


・8月30日(水)~9月1日(金)照明デザイナーと参加学生による照明デザインに関するワークショップ

      WS1  WS2   
 
   WS3  WS6    
 
     WS5  WS4
    
      WS7  WS8
 
・9月2日(土)参加学生による発表会 会場:早川倉庫 
     
      発表会1  発表会3


■ライトアップの様子

9月1日(金)~3日(日)水前寺地区ライトアップ

(1)水前寺成趣園(出水神社)

  出水神社1  出水神社2

  出水神社  出水神社

(2)水前寺成趣園(稲荷神社・築山)

  稲荷神社1  稲荷神社3

  稲荷  築山

(3)ジェーンズ邸

  ジェーンズ  ジェーンズ2     

  ジェーンズ3  ジェーンズ

■LIGHT ASIAについて

・学生の人材育成や地域活性化を目的として、国際的な照明デザイナーと地域の学生がワークショップ形式で夜間照明デザインを

 構築・実践する活動で、NPOライトアジアが開催しています。

・過去にアジア5都市(日本・韓国・中国・タイ等)で開催されています。


 ※ライトアジアホームページ新しいウインドウで(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:51098)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.