熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

首都圏から熊本を応援するネットワーク「TOKYO BASE 096」について

最終更新日:
(ID:53267)

TOKYO BASE 096とは

 

概要

  TOKYO BASE 096は、首都圏在住の熊本出身者やゆかりがある方、熊本が好きな方が集まり、「首都圏から熊本を応援する」というコンセプトのもと、令和2年(2020年)2月に発足しました。
  これまでの主な活動として、首都圏の熊本出身大学生が主体となり、熊本の農産物の生産者を応援するための通信販売や、表参道のフリーペーパーや飲食店と連携した熊本の魅力発信、都内の古民家レストランで熊本フェアを実施しました。
  今後も会員の皆さまのご意見やアイデアをいただきながら、首都圏における熊本の魅力発信や、会員同士の交流企画等を実施します。

会員の募集(登録無料)

 首都圏から熊本を一緒に盛り上げていく、新しい会員を募集しています(現在の会員数:約500名)。
 登録は無料です! 学生会員も大募集しています!
 <こんな方に…>
  首都圏から熊本を応援したい!
  熊本の魅力をもっと多くの方に知ってほしい!
  熊本の人とつながりたい!
 <対象者>
  主に首都圏在住の方(年齢や出身地は問いません)
 <登録方法>
    TOKYO BASE 096の公式LINEアカウントの友だち追加をお願いします。
 

これまでの取組

   <令和元年度(2019年度)>
  2月:発足会
 <令和2年度(2020年度)>
  4月頃:オンライン花見
  3月頃:大学生会員が主体となった熊本の生産者を応援する通信販売を実施
 <令和3年度(2021年度)>
  秋頃:神楽坂の古民家レストランでの熊本フェアと会員同士の交流会
  冬頃:表参道のフリーペーパーを活用した熊本の魅力発信と、飲食店での熊本フェア開催
 <令和4年度(2022年度)>
  秋冬:表参道のフリーペーパーを活用した熊本の魅力発信と、飲食店での熊本フェア開催
  11月:二子玉川のキネコ国際映画祭へのPRブース出展
  2月  :神楽坂の古民家レストランでの会員同士の交流会
 ※<令和5年度(2023年度)と令和6年度(2024年度)は【アーカイブ情報】参照>

発足会・交流会
キネコ国際映画祭へのPRブース出展
↑令和2年度の発足会・交流会の様子↑キネコ国際映画祭へのブース出展時の様子
Omosan Street
Omosan Street
↑表参道のフリーペーパー掲載時の様子↑表参道のフリーペーパー掲載時の様子

TOKYO BASE 096のSNS

   地元(熊本)のトピックや、首都圏での熊本関連のイベント情報等を発信しています。
   是非フォローお願いします!

    <LINE>
      TOKYO BASE 096
    <Instagram>
  @kumamotoshi_meets.tokyo
    <Facebook> 
    熊本市つながるTOKYO

首都圏での熊本イベント情報

 首都圏で実施される熊本関連のイベント情報です(随時更新)。

 詳細はURLからご覧ください。

 ※会員の皆さまへの情報発信を更に充実させるため、皆さまの情報を事務局へお知らせください!

 「なんでも意見箱」から情報提供をお願いします。

日付イベント内容 

 2025年

4月16日~22日

≪終了≫

イベント名:「春の味百選 銘酒百選」(球磨郡あさぎり町の高田酒造場が出店✨)
場所   : 日本橋高島屋(東京都中央区日本橋)
リンク  : https://www.instagram.com/p/DIsNLpSuyDp/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MTY0N2E1cHhqaGYyYg==別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

4月17日

≪終了≫

イベント名:新入生歓迎交流会🎉
場所   :ザ・ストリングス表参道(東京都港区北青山)
リンク  :https://www.instagram.com/p/DJEDF5RN_tj/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=cHRsZHF6Mmg3ZHpz別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

4月28日~

5月11日

≪終了≫

イベント名:🌟 白岳KAORU「星空ハイボール祭」🌟
場所   :渋谷ストリーム全17店舗(東京都渋谷区渋谷)
リンク  : https://www.hakutake.co.jp/newsrelease/detail/index.php?p=6807別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

(1)5月16~29日

(2)6月3日~22日

≪終了≫

イベント名:映画「骨なし灯籠」東京初上映 🎥
場所   :(1)恵比寿ガーデンシネマ
      (2)東京都写真美術館ホール
リンク  :(1)https://www.unitedcinemas.jp/ygc/movie.php?movie=12533...別ウィンドウで開きます(外部リンク)
      (2)https://topmuseum.jp/contents/exhibition/movie-5148.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

5月21日~

6月30日

≪終了≫

イベント名:熊本 春スイカ フェスタ🍉
場所   :EATALY(イータリー)5店舗(銀座店、湘南店、原宿店、丸の内店、日本橋店)
リンク  :https://eataly.co.jp/blogs/news/2025052101別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

5月25日~

6月7日

≪終了≫

イベント名:㊗桂花ラーメン創業70周年感謝祭🎊 麺70%増量キャンペーン
場所   : 桂花ラーメン店舗
      東京エリア:新宿末広店・新宿東口駅前店・新宿ふぁんてん・渋谷センター街店・池袋東口店・新橋虎ノ門店
      熊本エリア:本店・鶴屋店・三宮神社前店・熊本駅新幹線口店・ゆめタウン光の森店・黒髪店・徳王店
            阿蘇くまもと空港店・サクラマチ店
リンク  :https://keika-raumen.co.jp/blog/article.html?id=230別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

6月7日

≪終了≫

イベント名:Coffee aid Day in Shinagawa 2025☕️
場所   :CAFE&HALL ours(東京都品川区北品川)
リンク  :https://note.com/cafeours/n/n2c0a74f8943e別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2025年

6月28日

≪終了≫

イベント名:🏠くまもと移住ラボ セミナー&座談会 🏠 〜支援員とお話ししませんか〜
場所   : 移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋)
リンク  :https://www.instagram.com/kumamotodo/別ウィンドウで開きます(外部リンク)

2025年

7月11日~ 

イベント名:映画「囁きの河」全国順次公開✨
場所   :池袋シネマ・ロサ(東京都豊島区西池袋) 他
リンク  :https://www.instagram.com/sasayakino_kawa/別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  【皆様のご意見お願いします】なんでも意見箱

なんでも意見箱とは?

 下記のような情報がありましたら、是非お知らせください。
 (1)首都圏で実施される熊本関連のイベント情報
 (2)首都圏の熊本ゆかりや、熊本の食材を使用した飲食店の情報
 (3)熊本出身者や、ゆかりがある方が出演するイベントや番組等の情報
 (4)熊本出身で、首都圏で活躍されている方の情報
 (5)こんな企画があったら面白そう  など
 

なんでも意見箱への情報提供方法

 TOKYO BASE 096公式LINEアカウントの「なんでも意見箱」から情報提供をお願いします。
 リンク先
 ※ 事前にTOKYO BASE 096の公式LINEアカウントの友だち追加をお願いします。
 ※ 会員の皆さまにシェアする際は、「○○(ニックネーム)様から情報提供いただきました」と記載させていただきますのでご了承ください。
 ※ 会員の皆さまにシェアができない場合もございますのでご了承ください。

【アーカイブ情報】令和6年度の取組

【4月】新入生歓迎交流会開催

 令和6年(2024年)4月18日(木曜日)、WeWork神谷町トラストタワーで熊本から首都圏の大学等に進学した新入生を対象とした『新歓交流会』を初開催しました。参加者同士の交流はもちろん、先輩大学生への質問コーナーや、新生活に嬉しい景品が当たるクイズ大会など、楽しい企画を実施しました。

開催様子

  • 新入生歓迎交流会の様子

    ↑参加者のみなさま


【10月】TOKYO BASE 096 交流会

 令和6年(2024年)10月19日(土曜日)、TOKYO BASE 096 交流会を開催しました。大西一史熊本市長と熊本市親善大使によるトークイベントをはじめ、熊本の食材を使用した特別メニューや、熊本関連のクイズ大会など、熊本出身の大学生会員と一緒に企画した「もっと熊本を知って、好きになる」、「熊本好き同士の交流が深まる」ようなコンテンツを実施しました。当日は約120名の方にご参加いただき大いに盛り上がりました!

開催様子

  • 096交流会


  • トークイベントの様子

    ↑熊本市長と熊本市親善大使の田中美久さん・坂ノ上茜さんのトークイベントの様子


【10月~11月】表参道の人気レストランやカフェで和栗フェアを開催

 ~秋めいてきた表参道に熊本の旬の味覚が楽しめるスイーツが大集合~
 令和6年(2024年)10月12日(土曜日)~11月4日(月曜日)、表参道エリアの人気レストランやカフェで、熊本産和栗を贅沢に使用した期間限定スイーツフェアが開催されました。

 参加店舗
 ・資生堂パーラー ザ・ハラジュク
 ・DEK 青山
 ・lohasbeans coffee
 ・イータリー原宿店

Omosan STREETの特集記事
 表参道のフリーペーパー「Omosan STREET」第93号で、Kumamoto “WAGURI” Fair @ Omotesandoの特集記事が掲載されていますので、こちらもぜひご覧ください。Kumamoto“WAGURI” Fair @ Omotesando別ウィンドウで開きます(外部リンク)

開催の様子

熊本産和栗のパフェ
熊本県産マロンパフェ、クレープ
資生堂パーラー ザ・ハラジュク:熊本産和栗のパフェDEK 青山:熊本県産マロンパフェ、熊本県産マロンクレープ




熊本産和栗のモンブランタルト
熊本産和栗のティラミス
lohasbeans coffee:熊本産和栗のモンブランタルトイータリー原宿店:熊本産和栗ティラミス


【12月】キャリア相談会の開催

  ~首都圏在住の学生さんの就活応援~
 令和6年(2024年)12月5日(木曜日)、SHIBUYA QWS(渋谷スクランブルスクエア内)で先輩社会人と気軽に話せる「キャリア相談会」を開催しました。
 ・熊本にはどんな企業があるの?
 ・もし熊本で働くとしたら?
 ・社会人や同世代と交流したい!
 などなど、様々な疑問や希望をお持ちの首都圏の学生の方に向けた、はじめの一歩に最適のカジュアルな相談会となりました。

開催様子

  • キャリア相談会

    ↑実際の相談中の様子

  • キャリア相談会全体写真

    ↑参加者のみなさま


【アーカイブ情報】令和5年度の取組

【11月】二子玉川・キネコ国際映画祭へのブース出展 

 令和5年(2023年)11月5日(土曜日)~11月6日(日曜日)の期間、世田谷区二子玉川公園で開催されたキネコ国際映画祭に熊本市のPRブースを出展しました。TOKYO BASE 096の学生会員が参加し、熊本産品の販売をはじめ、熊本県産花きを使用したフラワーアレンジメントや、くまモンによるPRを行いました。
 

開催様子

開催様子
↑キネコ国際映画祭 出展様子

【11月】表参道のフリーペーパーを活用した熊本の魅力発信 

   令和5年(2023年)11月13日(月曜日)~11月30日(木曜日)の期間、表参道のフリーペーパー「Omosan Street」とのタイアップ企画で、表参道の飲食店で熊本の食材を使用したフェアの開催と、その告知を「Omosan Street」で実施しました。

掲載様子

Omosan Street
Omosan street
↑Omosan Street 表紙↑フラワーショップとのコラボ(熊本県産花き)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:53267)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.