大手通信会社を名乗る音声ガイダンスについて 最終更新日:2024年3月1日 (ID:53934) 印刷 いま起きている悪質商法などをお知らせします。トラブルに遭わないための注意点を確認し、消費者被害を未然に防ぎましょう。 【消費者へのアドバイス】 最近、大手通信会社を名乗り、電話が使えなくなるなどと、固定電話に自動音声ガイダンスでかかってくる事例が多く寄せられています。契約状況に関する事項や回線の利用停止について、自動音声ガイダンスやSMSを使って連絡することはないため、決して応じることのないよう、ご注意ください。 《例》2時間後にこの電話は使えなくなります。 オペレーターとお話になりたい方は、●番を押してください。 消費者トラブルで困ったら、一人で悩まず、まずは消費者センターにご相談ください。 (熊本市消費者センター相談専用ダイヤル:096-353-2500) 相談時間は、祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。