熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【会計年度任用職員募集】東区役所福祉課 障害支援区分認定調査員(看護師・介護支援専門員等)

最終更新日:
(ID:54634)

職務内容

・障害福祉サービス申請受付及び相談に関すること。

・障害支援区分認定調査に関すること。

・障害支援区分認定審査会資料の作成に関すること。

・そのほか、所属長が必要と認め、指示する事項

応募資格

・看護師、准看護師、保健師、介護支援専門員、助産師、社会福祉士、精神保健福祉士、理学療法士、作業療法士のいずれかの免許を有する方

 なお、理学療法士と作業療法士については、実務経験が1年以上の方

・普通自動車運転免許を有していること

・基本的なパソコン操作ができる方(ワード、エクセル等)


次のいずれかに該当する方は申し込みできません。

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

・熊本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者


雇用期間

令和8年1月1日~令和8年3月31日

募集人員

1名

応募期間

令和7年11月21日8時30分~令和7年12月8日17時15分

面接日

令和7年12月11日(木)予定

勤務場所

熊本市東区役所福祉課

熊本市東区東本町16番30号

勤務条件

申込みの際に、以下の[勤務条件(1)]又は[勤務条件(2)]を選択してください。

 履歴書の余白欄(任意の箇所)に応募の区分を明記してください。

  (記入例:「勤務条件(1)に応募する。」など)


[勤務条件(1)]毎週月曜日から金曜日までの週5日間

○勤務時間    1週当たり28時間45分

         午前8時30分から午後5時15分までの間の実働5時間45分(正午から午後1時までは休憩時間)

○週休日及び休日 ・土曜日及び日曜日

         ・国民の休日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日

         ・12月29日から翌年1月3日までの日


[勤務条件(2)]毎週月曜日から金曜日までのうち週4日間(週休日は所属長が指定します。)

○勤務時間    1週当たり28時間45分

         週4日のうち3日は午前8時30分から午後5時15分までの間の実働7時間15分、

         残る1日は午前8時30分から午後5時15分までの間の実働7時間。(正午から午後1時までは休憩時間)

○週休日及び休日 ・土曜日及び日曜日

         ・国民の休日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日

         ・12月29日から翌年1月3日までの日

         ・所属長が指定する週休日

 

[勤務条件(1)]及び[勤務条件(2)]に共通する事項

○報 酬     (月額)169,383円~176,654円(勤務経験年数に応じて報酬月額が異なります。)

         (期末手当)6月、12月に期末手当を支給する場合有(報酬月額等に応じて支給額が異なります。)

○年次有給休暇 任用期間に応じて付与

○報酬支払日  翌月10日

○健康保険等  社会保険、厚生年金、雇用保険の適用有

        要件を満たす場合は通勤手当の支給有

応募方法

郵送又は熊本市東区役所福祉課窓口(東区役所1階11番)へ履歴書を持参してください。

履歴書持参の場合、土日祝日を除く午前8時30分~午後5時15分まで

郵送される場合、投函後、東区役所福祉課へご連絡をお願いいたします。

※応募資格を示す書類及び運転免許証の写しを添付してください。

※理学療法士、作業療法士で応募の方は、実務経験が1年以上である事の確認のため、以前の勤務先から職種・職務内容・就労期間が確認出来る就労証明書等も提出してください。(就労証明書等が応募時に間に合わない場合は、面接日に持参してください)

選考方法

書類選考及び個人面接

問い合わせ先

〒862-8555

熊本市東区東本町16番30号

熊本市東区役所福祉課

TEL096-367-9127

このページに関する
お問い合わせは
(ID:54634)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.