熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

第40回記念 障害者による書道・写真全国コンテスト応募作品募集について

最終更新日:
(ID:56494)

コンテストの目的

このコンテストは、障害のある方々の文化・芸術活動の促進と技術の向上、またそれらの活動を通した積極的な自己実現と社会参加の推進を目的として開催されています。

主催者

公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会

応募資格

次の(1)~(3)のいずれかに該当する方

 (1) 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかの交付を受けている方

 (2) 難病による障害のある方

 (3) (1)または(2)と同等であると主催者が認めた方

ただし、本コンテスト各部門において過去に3回以上入賞されている方は審査対象外となります。

募集内容

1.書道部門 題材は自由です。硬筆・毛筆とも可。

2.写真部門 【フリーの部】題材は自由です。

       【ポートレートの部】人物を題材とした作品が対象になります。

       【携帯フォトの部】題材は自由です。携帯電話又はスマートフォン、タブレットのカメラ機能を使ってご応募ください。

※応募は各部門1人1作品まで(書道と写真双方の応募は可)とさせていただきます。

※写真部門は、フリーの部・ポートレートの部・携帯フォトの部から1つの部を選んで応募してください。

作品サイズ

1.書道部門  半紙サイズ(約33.3cm×24.0cm)、硬筆はA4サイズ(約21.0cm×29.7cm)※タテ・ヨコ自由

2.写真部門  四ツ切、ワイド四ツ切サイズ

        デジタルカメラ作品の場合はA4サイズ(約21.0cm×29.7cm)も可。※タテ・ヨコ自由

※携帯フォトの部は審査の関係上、画像サイズはVGA(640×480ピクセル)以上でご応募ください。詳しくは応募要項をご参照ください。

応募方法

各区福祉課・総合出張所に設置されている応募用紙に必要事項をご記入の上、作品を添えて障がい福祉課までご提出ください。

応募要項・応募用紙はこちらからもダウンロードできます。(https://www.ww100006-hp.normanet.ne.jp/contest/contest.html新しいウインドウで

なお、全国コンテスト事務局への個人での直接応募は審査対象外となりますので、必ず障がい福祉課への提出をお願いします。応募は郵送でも受け付けております。また、ご応募いただきました作品は返却できませんので、ご注意ください。

 

※携帯フォトの部について

携帯フォトの部については、応募用メールアドレス(contest@abox3.so-net.ne.jp)へのご応募となります。メール本文にお名前・年齢・ご住所・電話番号・障害種別・作品タイトル・作品PR・入賞時本名掲載の可否・入賞時障害掲載の可否を入力のうえ、作品を添付して送信してください。

携帯フォトの部の応募締め切りは令和7年(2025年)9月30日(火)となります。

応募締切日

 応募締切日:令和7年(2025年)9月19日(金)17時必着【携帯フォトの部は令和7年(2025年)9月30日(火)】

入賞点数

1.第40回記念特別賞 書道部門・写真部門より計10点程度を選定します。

2.書道部門 金賞10点、銀賞15点、銅賞25点程度を選定します。

3.写真部門 フリーの部、ポートレートの部合わせて金賞5点、銀賞10点、銅賞10点程度を選定します。

       携帯フォトの部 入賞10点程度を選定します。

※入賞点数は作品の応募点数により変更の可能性あり。

審査結果

入賞者には全国コンテスト事務局より令和7年(2025年)12月8日(月)頃より入賞のお知らせならびに賞状、第40回記念品が贈られます。また、電話にて審査結果のご案内も行われます。(令和7年(2025年)12月8日頃開始予定)

なお、全国コンテスト事務局ホームページ上でも審査結果を発表いたします。(https://ww100006-hp.normanet.ne.jp//index.htm新しいウインドウで

作品の応募等コンテストに関するお問合せ先

全国コンテスト事務局

〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1

全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)内 コンテスト事務局

TEL:03-3204-3611 FAX:03-3232-3621

E-mail:contest@abox3.so-net.ne.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:56494)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.