熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

健康まちづくり活動 「ふれあいフェスタinはるたけ(夏祭り)」で健康チェックを行いました!

最終更新日:
(ID:57144)

ふれあいフェスタinはるたけ で健康まちづくり!

                 

  令和6年8月17日(土)に「地域から子育てを!」を合言葉に、春竹校区まちづくり委員会主催による第24回ふれあいフェスタinはるたけ夏まつりが行われました。

今年は子どもたちに大人気のお化け屋敷も復活し、春竹小学校・江原中学校の皆さんの心温まる素敵なステージや夜店の出店でにぎわう中に健康まちづくりブースを設置させていただきました。

健康まちづくりブースでは、食生活改善員さんや8020推進員さんの呼びかけで、たくさんの方に体験していただきました。

栄養
歯科
保健
栄養コーナーでは、お弁当箱に、ご飯、おかず、野菜等を詰めてバランスがとれたお弁当づくりのチャレンジしてもらいました!歯科コーナーでは、だ液phテスト、8020クイズ、パネルアンケートを体験してもらいました。骨粗しょう症予防コーナーでは、今後10年以内に骨祖しょう症による骨折の可能性がわかるFRAXツールを体験してもらいました!
ささえりあ本荘や障がい者相談支援センターちゅうおうと一緒に行いました。


これからも「校区単位の健康まちづくり」活動を通じて、皆様の健康づくりのお手伝いをしていきたいと思っております。

春竹校区まちづくり委員会をはじめ、地域のボランティアの皆さま、関係機関、地域の皆さま、ありがとうございました。


 

               

 


          

 

 

                                                  



 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:57144)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.