報道資料
10月23日~24日に、世界各地から500人を超える高校生が集い、防災や減災、創造的復興について学び、議論を行う「世界津波の日」高校生サミットが、熊本で開催されます。これらの取組みを通じ、次世代の防災・減災を担う人材の育成と国際交流を促進するとともに、熊本が経験した地震や豪雨災害の経験や教訓を国内外に発信します。 |
1 日 時令和6年(2024年)10月23日(水曜日)9:00~19:30
10月24日(木曜日)9:00~12:00
2 場 所 熊本城ホール(開会式、総会・閉会式、分科会)
ホテル日航熊本(レセプション)、くまもと街なか広場(記念植樹式典)
3 主 催「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本実行委員会(熊本県、熊本県教育委員会、熊本市、熊本市教育委員会)
共 催 国連防災機関(UNDRR)神戸事務所
4 内 容 公式ホームページをご覧ください https://tsunamisummit2024.pref.kumamoto.jp/
5 出席者 熊本市長 大西 一史 ほか
6 参加者一般の方は参加できませんが、開会式と総会・閉会式については、オンライン配信を行いますので、公式ホームページからご覧ください。