報道資料
本市では、こどもの頃から地場企業や仕事について知り、サプライチェーン等の社会構造を学ぶ中で、将来の職業ビジョンを根付かせるとともに、将来的な地元定着及び人材確保を目的として「しごと学びWEBライブ」を実施しています。 今回は、熊本高等専門学校の協力の下、しごと学びWEBライブ半導体特別授業として「半導体の回路」を作成する体験学習を実施しますので、下記のとおりお知らせします。 |
1.実施予定日 令和6年(2024年)11月3日(日曜日)午前9時30分から正午まで(受付は9時00分~)
2.会場 熊本高等専門学校 くぬぎ会館2階 ワーキングコモンズ
3.対象者 熊本市内の小学5・6年生、中学生のうち受講を希望する学校の児童生徒
(受講児童生徒数は25名を予定 ※募集は終了しました。)
4.授業の内容
(1) 熊本高等専門学校 高倉 健一郎(たかくら けんいちろう) 教授の講義(制作過程の解説)
(2) 基板の制作
(3) 熊本県産業振興顧問 今村(いまむら) 徹(とおる) 氏の講義
(4) 熊本高等専門学校内の施設見学
(5) 総括
5.その他 しごと学びWEBライブの詳細・過去の実施内容については、下記しごと学びWEBライブホームページをご参照ください。
(URL: https://manabiweb-kumamoto.jp/
(外部リンク))