熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】11月 熊本市記念館自主事業の実施について

最終更新日:
(ID:58501)

報道資料

 本市では、地元ゆかりの偉人の旧居や地域の歴史を語る歴史的建造物を記念館として公開しており、その数は10館に及びます。各記念館では、建物が建てられた当時の文化や、ゆかりの偉人について学ぶ講座等、各館の魅力を発信する自主事業を開催しており、11月は3つの記念館が下記の内容で自主事業を実施しますので、お知らせします。


1.「川尻米蔵講座」

 (1)開催日時 令和6年(2024年)11月16日(土曜日)14時00分~15時30分

 (2)場 所  熊本藩川尻米蔵(南区川尻3丁目3-30)連絡先:358-8008


2.「内坪井俳句会」

 (1)開催日時 令和6年(2024年)11月17日(日曜日)13時30分~15時00分

 (2)場 所  夏目漱石内坪井旧居(中央区内坪井町4-22)連絡先:325-9127


3.「論語講座」

 (1)開催日時 令和6年(2024年)11月24日(日曜日)10時00分~12時00分

 (2)場 所  後藤是山記念館(中央区水前寺2年6月10日)連絡先:382-4061


4.その他  〇事前申込の講座に関しては、各館へご連絡をお願いします。

       〇熊本藩川尻米蔵、夏目漱石内坪井旧居には専用駐車場が有りますが、台数に限りがあります。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:58501)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.