熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】歴史講座「熊本市電開業100周年誌制作における公文書の役割」の開催について

最終更新日:
(ID:58685)

報道資料

 歴史文書資料室主催の歴史講座を、今年度は「公文書が語る熊本の歴史」をテーマに6回の開催予定としています。今回はその第4弾として、交通局総務課 主任技師の細井敏幸さんによる「熊本市電開業100周年誌制作における公文書の役割」の講話を行います。


1 日時   令和6年(2024年)11月26日(火曜日)14時30分から


2 場所   桜の馬場城彩苑総合案内所2階 多目的交流室


3 主催   熊本市


4 内容   演題:熊本市電開業100周年誌制作における公文書の役割

       講師:細井敏幸(交通局総務課 主任技師)

       定員:60名

       ※別添チラシ参照




このページに関する
お問い合わせは
(ID:58685)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.