熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

自動運転バスの実証運行について

最終更新日:
(ID:58941)
運転士不足への対応や移動手段の確保、公共交通の利用促進など、地域公共交通が抱える課題解決に向け、自動運転技術を活用した実証実験を行うものです。

自動運転とは

 運転士不足への対応や移動手段の確保など、地域公共交通が抱える課題の解決に向けて、自動運転の導入に向けた検討を進めています。今回の実証運行で実施するのは、オペレーター(乗務員)が乗務する「自動運転レベル2」です。緊急時等はオペレーターが対処しますので、自動運転車両が初めての方でも安心してご利用ください。

~自動運転レベル2とは~
 原則、自動で走行しますが、オペレーター(乗務員)が常時ハンドル・ブレーキ操作可能な態勢を取り、状況に応じて手動運転に切り替えて走行するものです。
  • 自動運転レベル

自動運転バスの特性(周辺を通行される方へのお願い)

 自動運転バスは安全のため、車両や歩行者等の接近を検知すると、減速や一時停止を行うことがあります。以下について、皆様のご協力をお願い致します。

 【例】
  自動車:後続走行時には十分な車間距離を確保する
  歩行者:写真撮影などで車両に近づき過ぎない
  バイク・自転車:無理な追い越しをしない   等

【自動運転バスの挙動について】
減速・停止の可能性あり車両写真

【安全に向けた取組】

 ●歩行者等が接近した際には、安全のため停止行動をとります

 ●ただし、周辺の円滑な交通流動を確保するため、必要に応じてオペレーターが手動介入を行います

 未来の乗り物 である”自動運転バス” を温かく見守っていただきますようお願いいたします。

【第2弾】自動運転バス実証運行内容について

  • 運 行 期 間 : 令和7年10月1日(水)~令和7年11月23日(日)
  •  自動運転バスの運行日(PDF:97.9キロバイト) 別ウインドウで開きます

  • 運    行   日 :こちらをご確認ください。
  • 運     賃 : 無料
  • ル    ー   ト : (1)「南熊本駅前」を起点に、(2)「本荘中通り」、(3)「花畑広場前」のバス停に停車します。(3)「花畑広場前」バス停発車後は、 (1)「南熊本駅前」に戻ります。((2)「本荘中通り」バス停には停車しません。)
  • 運行ルート

  • 運行時間
【平日】
 停留所名 1便2便3便4便5便6便
 南熊本駅前10時05分10時55分11時35分13時45分14時35分15時10分
本荘中通り10時10分11時00分11時40分13時50分14時40分15時15分
花畑広場前10時18分11時08分11時48分13時58分14時48分15時23分
南熊本駅前10時33分11時23分12時03分14時13分15時03分15時38分

【日祝】
 停留所名1便2便3便4便5便6便
 南熊本駅前10時00分10時45分11時30分13時40分14時25分15時05分
 本荘中通り10時04分10時49分11時34分13時44分14時29分15時09分
 花畑広場前10時14分10時59分11時44分13時54分14時39分15時19分
 南熊本駅前10時32分11時17分12時02分14時12分14時57分15時37分

  • 乗 車 定 員 :15名(着座のみ。立ち乗りはできませんので、予めご了承ください。)
  • 予 約 方 法 :ご乗車いただくには、事前予約が必要です。予約方法は、以下をご確認ください。
          ※なお、予約なしでも、当日の座席に空きがあれば、乗車は可能です。
  • 予約方法


  • 車     両 :今回の実証運行で使用する車両は、以下のとおりです。(熊本城周辺ルートで用いた車両と同じです。)
 【諸元】
 車両名:Minibus2.0(ミニバス)
 製造社:ティアフォー(日本)
 車体サイズ:全長7,190×全幅2,300×全高3,060mm
 車両重量:6,690kg
 定員:自動15名(着座のみ)、手動25名
 最高速度:自動 35km/h未満、手動 70km/h
  • 車両写真

  •  よくあるご質問
  Q:車いす利用のままバスに乗れますか。
  A:スロープを装備しておりますので、そのままご乗車いただけます。
      尚、車いすで予約される場合は、その旨を備考欄に必ずご記入ください。
      また、座席の関係から、利用者1人につき4名分の予約を確保していただきますようお願いします。
      ※ご乗車及び車いすの固定は乗務員がサポートいたします。

  • 車いすスロープ

    スロープを使用した乗車

  • 固定状況

    車いすを固定してご乗車いただけます。

お知らせ

 現在、こちらのコンテンツは準備中です。
 公開に向けて準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:58941)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.