熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

農業委員会について

最終更新日:
(ID:6119)

農業委員会について

 農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて、《農業・農業者の利益を代表する機関》として、市町村ごとに設置されている行政機関です。
 農業委員会には、優良農地の確保・有効利用、担い手の育成・確保に向けた取り組みが求められています。
 熊本市では、平成24年4月1日の政令指定都市移行を契機に、新たに熊本市農業委員会として再編しました。
 事務局のほか西区・南区・北区に分室を設置し、農地についての相談・申請等の受付や各種証明書の発行などを行っています。

総会写真

総会での審議の様子

熊本市農業委員会事務局、西南分室、富合・城南分室、北区分室の所在地・電話番号

農地利用最適化推進委員一覧

 担当区域において農地利用の最適化(農地の利用状況調査、遊休農地の発生防止・解消業務、担い手への農地集積業務等)、新規参入の促進を行う農地利用最適化推進員です。

 

 
熊本市農業委員会事務局西南分室富合・城南分室北区分室
TEL 096-328-2781TEL 096-329-1179TEL 0964-28-3211TEL 096-272-6908

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6119)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.