熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

マンション管理士派遣

最終更新日:
(ID:61218)

熊本市マンション管理士派遣事業

              • お知らせ

    • 令和7年度分の受付を開始しますのでお知らせします。

    • 募集開始 令和7年(2025年) 4月21日(月)8:30~
    • 締め切り 令和8年(2026年) 2月27日(金)

    • ※予算の執行状況により、受付期間を変更することがあります


                        • 管理士の派遣事業とは

                        •  マンション管理に必要な知識・情報などを提供し、管理組合の自立運営や適切な管理を支援するとともに、マンションの良好な居住環境の確保を図るため、マンション管理士を派遣します。マンション管理士は、熊本市が協定を締結している“一般社団法人熊本県マンション管理士会”から派遣されます。

                        •  マンション管理士とは?
                           マンション管理士は、平成13年8月1日に施行された「マンション管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)」に基づく国家資格です。マンション管理士試験に合格した者でマンション管理センター(指定登録機関)に登録した方はマンション管理士の名称を用いて、マンションの管理に関し、管理組合や区分所有者等からの相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことができます。
                •  
              • 派遣内容

                (1)相談コース(1回2時間)
                 個別の具体的な相談内容について、事前に資料などを提出してもらい、適切なアドバイスを行います。
                (相談例)
                ・ペット問題や滞納への対応方法
                ・臨時総会の進め方や聞き方
                ・管理組合の適正な運営の仕方について など

                (2)講座コース(1回2時間)
                 分譲マンションの維持管理に関する基本的な事項や当該マンション管理組合の関心が高い事項について説明を行います。
                (講座例)
                ・大規模修繕工事の進め方やポイントについて
                ・管理規約の見直しについて など

                ※設計、工事や維持管理業務の受発注、業者の紹介等や居住者間及び居住者・近隣住民間との紛争解決及び権利調整等については対応しておりません。

                 

                派遣対象・費用

                【対象】
                 市内のマンション管理組合
                (原則1管理組合につき年度内3回限り
                【派遣費用】
                 無料

                 

                申し込み方法

                マンション管理士派遣申請書(様式第1号)を住宅政策課へ提出してください。
                先着順 30件

                 

                (注意事項)
                 申請書は、派遣希望日の20日前までにご提出ください。管理組合への派遣となりますので、原則として、理事長名でお申し込みください。
                ※理事長名での申請が難しい場合は、区分所有者又は議決権の概ね5分の1以上を有する方々の代表者が共同により申請できます。(共同申請者の署名等が必要です。詳しくは派遣申請書をご覧ください。)
                例えば、申請が困難な場合とは…
                ・管理組合が未成立で理事等がいない場合
                ・緊急性がある場合
                ・総会や理事会で否決された場合
                ・理事長に派遣申請の提案等があってから概ね2ヶ月以内に理事長が申請しない場合

          • 電子申請リンク
          • 熊本市マンション管理士派遣事業別ウィンドウで開きます(外部リンク)

              ※派遣事業の詳しい内容については、住宅政策課(096-328-2989)へお問合せください。



              派遣事業の流れ

                マンション管理士派遣 事務手続きフロー

            • 活用事例

              活用事例

このページに関する
お問い合わせは
(ID:61218)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.