熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】熊本市遺跡発掘速報展2024を開催します

最終更新日:
(ID:61397)

2023年から2024年に発掘調査・報告書作成・整理作業を実施した遺跡の最新情報を 出土品や写真パネルにより展示し公開します。

【速報展概要】
(1)名称 
熊本市遺跡発掘速報展2024
(2)日時 
令和7年(2025年)1月11日(土曜日)~3月9日(日曜日)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
(3)場所 
熊本博物館2階 特別展示室3
(4)費用 
熊本博物館入場料 
(5)別添資料 
熊本市遺跡発掘速報展2024チラシ
 
熊本市文化財課は毎年十数ヶ所の遺跡で発掘調査を行っており、その成果を公表するために遺跡発掘速報展を開催しています。今回開催する熊本市遺跡発掘速報展2024では、2023年から2024年に市内で発掘調査を実施した7遺跡からの出土品、及び熊本博物館収蔵品の蔵出し展示を行います。
 なかでも、大江遺跡群(中央区大江)の調査で出土した炭化米(たんかまい)は、本来は土の中の微生物に分解されて土に還ってしまうお米が、炭化していたため、分解されずに今日まで残っていたものです。炭化米が発見された場所では大規模な掘立柱建物跡が確認されており、この建物が奈良時代の役所に納められた税を保管する倉庫、炭化米はその倉庫で保管されていた税(稲)であったと考えています。
 このほか、縄文時代から昭和初期までの様々な時代の出土品や写真パネルを展示するとともに、期間の初日にはギャラリートークを実施します。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:61397)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.