令和6年(2024年)以降、 JASM第2工場の熊本への立地をはじめ、複数の半導体関連企業が県内での新たな投資計画を公表するなど、立地ニーズのさらなる高まりや経済情勢等の変化が見られます。つきましては、産業用地に関する直近の動向等を的確に把握し、今後の施策の検討や整備の構想・計画への迅速な対応等に活用することを目的としたサウンディング型(対話型)市場調査を実施します。
1.調査スケジュール
・ 参加申込及び調査票の回答受付期間 令和7年(2025年)1月17日(金曜日)~31日(金曜日)
・ サウンディング予定日 調査票の回答日 ~ 令和7年(2025年)2月14日(金曜日)
2.調査の参加対象者
・ 市内(県内)の産業用地に関する動向等に精通した開発事業者、金融機関等
・ 市内(県内)の産業用地整備計画を検討している開発事業者
・ 市内(県内)への立地を検討している企業
3.主な調査項目
・ 市内(県内)の産業用地に関する動向等
・ 産業用地の整備計画(予定を含む)
・ 本市が実施している産業用地整備事業に関する意見
※ 詳細は市ホームページをご確認ください。
「産業用地整備に関するサウンディング(対話型市場調査、令和7年実施分)について」https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=59323
(外部リンク)