熊本市収納代理金融機関(株式会社りそな銀行)の窓口収納の廃止について
令和7年(2025年)3月31日をもって、熊本市が発行する納入通知書(QRコードの印字がない納付書)の、株式会社りそな銀行窓口での取り扱いが終了します。
お手元の納入通知書(QRコードの印字がない納付書)裏面等に、納入場所として「りそな銀行」の記載がある場合でも、令和7年(2025年)4月1日以降はお取り扱いできませんのでご注意ください。
なお、eL-QR納付書(QRコードの印字がある納付書)及び口座振替によるお支払いは、令和7年(2025年)4月1日以降も継続して取り扱い可能です。
令和7年(2025年)4月1日以降、納入通知書(QRコードの印字がない納付書)で納付できる金融機関は下記のとおりです。
1 熊本市指定金融機関 肥後銀行本店及び全国の支店
2 熊本市収納代理金融機関 以下の本店及び全国の支店
<銀行>みずほ・三井住友・北九州・福岡・十八親和・大分・宮崎・鹿児島・西日本シティ・長崎・熊本・豊和・南日本・ゆうちょ
<信用金庫>熊本・熊本第一・熊本中央
<農業協同組合>熊本市・熊本宇城・鹿本
<信用金庫>熊本県・横浜幸銀
<その他>九州労働金庫