熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】令和6年度 第2回樹木剪定講習会・第2回樹木点検講習会の開催

最終更新日:
(ID:62057)

 みどり公園課では、森の都くまもとの担い手を育成し、くまもとの緑を守り、育て未来へつなげるため、様々な育成プロジェクトを実施しています。この度、「街路樹(イチョウ)の冬季剪定」をテーマとした樹木剪定講習会、及び樹木管理に必要となる樹木点検について、初心者の方にも分かりやすい樹木点検講習会を開催しますので、お知らせします。


【第2回樹木剪定講習会】

1 日 時  令和7年(2025年)2月6日(木)午後2時00分~3時00分
2 場 所  水前寺江津湖公園(水前寺地区)旧体育館跡地
3 参加者  約50名
4 内 容  街路樹(イチョウ)の冬季剪定、樹木の特徴の説明、見本木の説明、見本剪定の実技

【第2回樹木点検講習会】

1 日 時  令和7年(2025年)2月13日(木)午後2時00分~3時30分
2 場 所  熊本県民総合運動公園 ちびっこ広場
3 参加者  約50名(人吉市及び八代市職員 参加予定)
4 内 容
①樹木診断のポイント(診断マニュアルの特徴、点検の流れ、診断の流れ)
②外観診断の実践(木槌による打診、鋼棒貫入、カルテへの記録方法)
③改善措置の手法
④精密機器(レジストグラフ)を使った診断(デモンストレーション)




このページに関する
お問い合わせは
(ID:62057)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.