熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】消防隊および消防団による総合的な消防訓練について~林野火災から文化財を守る~

最終更新日:
(ID:62607)

 春の火災予防運動の一環として、空気が乾燥している時期に発生する山林火災から、国指定重要文化財(桜門を含む六殿神社)を保護することを目的として、消防隊及び消防団による総合的な消防訓練を実施しますのでお知らせします。


1 日 時 令和7年(2025年)3月4日(火)14時00分~15時00分  予備日なし 

2 場 所 六殿神宮(南区富合町木原2378)

3 参加機関
  熊本市消防局(南消防署)
  熊本市消防団(第11方面隊・第79分団(女性))
  六殿神社関係者

4 概 要
3月4日(火)14時00分頃、熊本市南区富合町木原2378番地、六殿神社南側の山林から出火しているのを参拝者が発見、関係者により避難誘導及び119番通報を実施するとともに、初期消火を試みるも火勢が強く、本殿及び桜門へ延焼拡大の恐れがあるとの想定で実施します。訓練にあたっては、①国指定重要文化財である楼門への延焼阻止、②消防隊と消防団による連携した消火活動、の2点に主眼を置いて実施します。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:62607)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.