熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

令和7年度「熊本地震の日」周知啓発イベントを開催します

最終更新日:
(ID:63368)
  • 熊本地震の日


「熊本地震の日」について

 本市では、令和4年10月に施行した「熊本市防災基本条例」において、平成28年熊本地震の記録や記憶を次世代に伝承するとともに、防災への関心や理解を深めることを目的として、毎年4月16日を「熊本地震の日」と定めています。

 市民の皆様がこの日をきっかけとして熊本地震の記憶や教訓などを再認識し、非常用持ち出し品の点検や身の回りの安全点検に努めるなど、防災意識を高めるとともに、地域や職場などでも防災について考え実行する日としていただきたいと思います。


防災啓発イベントについて

 市民の皆様の防災意識の向上につながることを目的とした防災啓発イベント「防災パーク」、「熊本市震災復興パネル展示」、「くまもと防災備蓄マーケット」を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。

 詳細は、こちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)の「熊本地震の日」周知啓発事業特設サイトをご確認ください。


防災パーク

【日 時】令和7年(2025年)4月13日(日) 10時00分~16時00分

【場 所】花畑広場(くまもと街なか広場)

【入場料】無料

 ※詳細はこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  • R6防災パーク



熊本市震災復興パネル展示

【日 時】令和7年(2025年)4月16日(水) 10時00分~18時00分

【場 所】下通アーケード内(COCOSA前付近)

【入場料】無料

  • R6パネル展



くまもと防災備蓄マーケット

 ショッピングモールや商店街等のご協力のもと、「日頃の備え」を再確認していただくため、防災グッズや非常食の販売ブースを設けていただきます!


【日 時】令和7年(2025年)4月16日(水)付近の期間 ※店舗により異なる

【場 所】健軍商店街、子飼商店街、DCM(本山店・東バイパス店・東町店・北部店)、ベスト電器はません店

     ゆめタウンサンピアン、ゆめタウンはません

【入場料】無料

  • くまもと防災備蓄マーケット



このページに関する
お問い合わせは
(ID:63368)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.