生涯のうちに2人に1人はがんに罹患している中、抗がん剤等による脱毛や切除手術等による外見の変化を補完するウィッグ等の購入費用の一部を助成する「アピアランスケア推進事業」を令和6年度から実施しています。令和7年4月から、アピアランスケア用具の対象品目及び助成金額を拡充し、治療による外見変化に悩むがん患者さんの心理的・経済的負担の軽減や、社会参加をサポートします。
1 拡充した内容
(1)胸部補整具等の対象用具の追加
補整パッド、補整下着、専用入浴着を新たに追加
(2)胸部補整具等の上限額の増額
購入費用の2分の1または、上限額20,000円のいずれか低い額
2 アピアランスケア推進事業とは
がん治療に伴う外見の変化(脱毛、乳房の切除部分等)をカバーするためのウィッグや胸部補整具等の購入費用の一部を助成する。
3 対象者
熊本市に住民票があり、がんの治療を受けている又は受けた者
4 対象品目
(対象となる用具)
・ウィッグ等(ウィッグ、装着用ネット・毛付き帽子)
・胸部補整具等(補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房)
(助成額)
購入費用の 2分の1、ただし上限額 20,000円
5 その他 詳細については熊本市ホームページ「アピアランスケア推進事業について」
へ