令和4年(2022年)10月1日施行の熊本市防災基本条例では、毎年4月16日を「熊本地震の日」と定めています。この「熊本地震の日」にあわせて、平成28年熊本地震の記憶や記録、教訓等を次の世代に伝承し、防災への関心、理解を深めることを目的として、「熊本地震の日」の周知広報並びに防災啓発イベント等を以下のとおり開催しますのでお知らせします。
1 イベント開催概要
(1)防災パーク
ア 日時:令和7年(2025年)4月13日(日)10時00分~16時00分
イ 会場:花畑広場(くまもと街なか広場)
ウ 内容:別添のとおり
エ 市長出演:11時10分~ シェイクアウト訓練、11時15分~ 主催者挨拶
(2)熊本市震災復興パネル展
ア 日時:令和7年(2025年)4月16日(水)10時00分~18時00分
イ 場所:下通アーケード内(COCOSA前付近)
ウ 内容:熊本地震の被災状況や、これまでの復興のあゆみについてまとめたパネル展示を行うことで、熊本地震の教訓などを再確認し、改めて災害に備える機会としていただくものです。
(3)くまもと防災備蓄マーケット
ア 日時:令和7年(2025年)4月16日(水)前後の一定期間(店舗により異りますので、詳細は別紙にてご確認ください。)
イ 場所:健軍商店街、子飼商店街、DCM(本山店・東バイパス店・東町店・北部店)、ベスト電器はません店、ゆめタウンサンピアン、ゆめタウンはません
ウ 内容:ショッピングモールや商店街等のご協力のもと、「日頃の備え」を再確認していただくため、防災グッズや非常食の販売ブースを設けていただくものです。
※「熊本地震の日」周知啓発事業 特設サイト:https://kumamoto416.jp/
(外部リンク)
2 注意事項等
(1)駐車場はありません。
(2)当日は小雨程度であれば決行いたしますが、荒天の場合は中止いたします。その場合、市HPや市公式SNSでお知らせいたします。
(3)当日のタイムテーブルなどは別紙をご確認ください。