熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

水源の森づくりボランティア育成講座 参加者募集

最終更新日:
(ID:63534)

水源の森づくりボランティア育成講座開催について

水を育む森づくりをしませんか?

森林が有する水源涵養という公益的機能には大きな期待が寄せられています。

本市では、森林整備が貴重な資源である地下水の保全対策となることを認識し理解を深めてもらうため、森林ボランティアを育成します。

植付、下刈、間伐、枝打などの森林作業を通して必要な知識や技術を習得してもらい、市民参加型の水を育む森づくりを目指します。


 講座内容

  • 画像


◆開催日
 令和7年(2025年)7月12日(土曜日)小雨決行
◆場 所
 阿蘇郡西原村内の熊本市造林地
◆人 数
 20名(先着順)
◆対象者
 熊本市内に在住もしくは勤務・通学する16歳以上の方
◆申込方法
 下記URLの応募フォームからお申込みいただけます。
 https://logoform.jp/form/TGU5/1002354
 ※チラシのQRコードからも申込み可能です。
 または、住所、氏名、生年月日、電話番号を水保全課までご連絡ください。
◆費 用
 無料 
 ※作業できる服装(長袖、長ズボン、長靴)、帽子、軍手(滑り止め付)、タオル、
 雨具、飲み物は各自準備してください。
◆備考
 本ボランティア講座はくまもとアプリのポイント付与対象となります。ご希望の方はアプリからお手続きをお願いします。





行 程(予定)

予定時間

内  容

   8:00


   8:40

(バス移動)

熊本市東区役所駐車場 集合


熊本市東区役所駐車場 出発

(途中トイレ休憩有)

   9:20

(徒歩)

市造林地(西原団地) 着 

   9:30


   9:50

 

 10:50

(徒歩)

開講式


下刈作業開始


作業終了

  11:10

(バス移動)

市造林地(西原団地)出発


  11:40





  12:30

(バス移動)

立野ダム 着

(トイレ休憩)


ダム見学


立野ダム 出発

  13:10
熊本市東区役所 着
解散

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:63534)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.