次世代に伝えたい、郷土料理「熊本のごはん」料理教室を開催します。
「熊本のごはん」料理教室のご案内
熊本市が作成した、郷土料理レシピ「熊本のごはん」に掲載されている「いきなり団子」など郷土料理作りに、挑戦しましょう!
郷土料理はその地域に古くから伝わる伝統的な料理のことです。その地域の特産物を使った地域独自の調理方法などがあり、地理的・歴史的条件により生まれたものなど様々なお料理があります。
豊富な地下水に恵まれた熊本市では、おいしい農水産物がたくさん生産され、それを利用した郷土料理が各地域で受け継がれています。この大切な「食」を、次世代のこども達に伝えましょう。
6月の食育月間にはオンラインで、夏休みは親子の料理教室を開催します。
家庭でも簡単に作ることができる郷土料理を、ぜひこの教室で楽しくマスターしましょう!
日程、申込方法等
★オンライン「熊本のごはん」料理教室★
※申込期間は、6月5日(木)から6月22日(日)です。応募多数の場合は、抽選となります。
日時 | 開催方法 | 対象 | 定員 | 申込方法 | 問い合わせ先 |
---|
6月28日(土) 午前10時から午後0時半 | Teamsによるオンライン開催 | どなたでも | 20名(組) | メールで健康づくり推進課へ kenkouzukuri@city.kumamoto.lg.jp
| 健康づくり推進課 ☎ 328-2145
|
【オンライン教室の申込方法詳細】
メール題名を「オンライン教室申込」とし、以下4点をメール本文にご記入のうえ、健康づくり推進課へお申し込みください。
(1)参加される方のお名前 (2)年齢 (3)住所 (4)ご連絡先の電話番号
申し込みいただいたメールアドレスに、料理教室参加のURL及び準備物等の詳細を送付いたします。
また、郵送で当日の資料(熊本のごはんレシピ)を送付いたします。
【オンライン教室の開催方法】
画面越しに、指導者と参加者が一緒に、料理をします。
参加者の方は、ご家庭で材料を揃えていただき、ご家庭の台所で実際に指導者の画面を見ながら一緒に料理をしていただきます。
パソコン、タブレット、スマホ等のカメラをオンにして、ご参加いただきます。
★親子でチャレンジ「熊本のごはん」料理教室★
夏休み期間に、親子でいきなり団子など熊本の郷土料理作りに挑戦しましょう!
対面での料理教室です。夏休みの親子イベントとして、是非ご参加ください。
★申込期間:7月7日(月)から7月10日(木)まで
★申込方法:下表の申込URL 又は 申込二次元バーコード からお申込みください。
★対象:小学生以上の児童と保護者
★内容:郷土料理の調理実習(いきなり団子、タイピーエン)と郷土料理のお話
※参加者は、申込期間終了後、抽選で決定しお知らせします。
※複数会場へのお申込みはご遠慮ください。
参加費
無料
準備物
エプロン、三角巾(バンダナ)、マスク、手拭きタオル等
オンラインにご参加の方は、ご家庭で材料を揃えていただきます。