平成28年熊本地震により被災した田子櫓、七間櫓、十四間櫓、四間櫓、源之進櫓については、令和6年(2024年)6月に復旧工事に着手し、現在順調に進捗しています。ついては、本工事で使用する壁土の練返し作業を実施しますので、下記のとおりお知らせします。
1 実施日時令和7年(2025年)6月16日(月)・17日(火)各日午前8時00分~午後5時00分
次の時間帯は作業を休止します。
・午前10時00分~10時30分
・正午~午後1時00分
・午後3時00分~3時30分
※一般来場者の方は、開園時間(午前9時00分~午後5時00分)内のみご観覧いただけます。
2 場所別添「位置図」参照
※特別見学通路からの観覧に限ります。工事区域には入れません。
3 概要
本工事では、令和7年(2025年)2月に壁土の作成を開始しました。土にわらスサを加えて水練りし、1年以上寝かせて自然に発酵分解させます。
この間に3回の練返(ねりかえ)しを予定しており、今回はその第1回目にあたります。練返しでは、わらスサをさらに加えて、十分に練り混ぜま
す。この作業は、壁土の品質を高める上で重要な工程です。なお、作業は一般来場者からも視認しやすい場所で行うため、多くの方に関心を持っ
ていただけるように、SNS等を通じて事前に周知を図る予定です。
4 添付資料
「位置図」「参考資料(田子櫓ほか4棟復旧工事について)」
5 留意事項
(1)一般来場者の方は、実施時間にかかわらず、開園時間内のみご観覧いただけます。
(2)荒天等により、日程を変更する場合があります。
※荒天の場合は、下記まで問合せをおねがいします。