熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【会計年度任用職員募集】南区役所 区民部 天明まちづくりセンター(天明児童室・児童教育業務)

最終更新日:
(ID:65045)

1 募集人員

  1名

2 募集期間

令和7年(2025年)7月8日(火)~令和7年(2025年)7月23日(水)

3 勤務場所

熊本市南区奥古閑町2035番地

南区役所 区民部 天明まちづくりセンター

4 業務内容

(1) 地域児童健全育成に必要な総合的な指導及び活動に関すること。

(2) 健全な遊びを通して、児童の集団的及び個別的指導を行うこと。

(3) その他所属長が指示するもの。

5 任用期間

令和7年(2025年)9月1日~令和8年(2026年)3月31日

※任用期間を更新する場合があります

6 勤務条件

1 就業場所

熊本市 南区 区民部 天明まちづくりセンター  熊本市南区奥古閑町2035番地

2 勤務時間

1週間のうち5日以内 午前9時00分から午後5時00分のうち所属長が指定する時間(週28.75時間)  

3 報酬

  月額 169,383~176,654円       

       ※本市の同業務の会計年度任用職員としての経験年数に応じて月額が異なります。

4 休日等

  休館日(月曜日、月曜日が祝日に当たるときは、その日の後においてその日に最も近い休日でない日)

  年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

5 その他

 ・健康保険、厚生年金、雇用保険の適用があります。

 ・任用期間に応じて、年次有給休暇が付与されます。

 ・要件を満たす場合は、期末手当、勤勉手当、通勤手当の支給があります。

7 応募資格

(1) 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 (昭和23年厚生省令第63号)第38条第2項に規定する者であること。

(2) 任用に係る職の職務の遂行に必要な知識及び技能を有していること。

(3) 健康で、かつ、意欲をもって職務を遂行すると認められること。

(4) 地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しないこと。

8 応募方法

写真を貼付した履歴書及び「児童福祉施設最低基準(昭和23年厚生省令第63号)第38条第2項に規定する者であることを証明する書類(保育士または幼稚園教諭の資格証の写し等)」を天明まちづくりセンターに持参又は郵送してください。

写真は(3か月以内に撮影したもの)を貼ってください。

なお、応募された履歴書等はお返しいたしませんのでご了承ください。

※封筒には「会計年度任用職員応募」とご明記ください。

 持参先:南区役所 区民部 天明まちづくりセンター

      令和7年(2025年)7月 23日(水)午後5時まで

      ただし、7月14日(月)及び7月22日(火)は休館日のため持参による受付ができません。

 郵送先:〒861-4125 熊本市南区奥古閑町2035番地 

     南区役所 区民部 天明まちづくりセンター 宛

                       令和7年(2025年)7月23日(水)必着

9 選考方法

書類及び面接による選考

面接日 :令和7年(2025年)7月29日(火)

面接場所:天明公民館会議室(予定)

面接時間:応募いただいた方に後日電話で連絡します。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:65045)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.