熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

「ベジタリアン・ヴィーガン等多様な食文化対応セミナー&試食会」及び個別支援のご案内

最終更新日:
(ID:65109)

多くの外国人観光客が熊本市へ訪れている現状を踏まえ、ベジタリアン等の多様な食習慣を持つ外国人観光客に対応できる飲食店や宿泊施設等の受入れ環境の充実を図るため、食の多様性に関するセミナー・試食会及び個別支援を実施します。

ベジタリアン・ヴィーガン等多様な食文化対応セミナー&試食会

◆概要

日  時:2025年9月11日 14時00分~17時00分

内  容:【基礎編】「台湾素食・ヴィーガン・ハラールの基本と現場対応へ」

    【実践編】試食会 実食&解説

対  象:熊本市内の宿泊施設や飲食店、食分野で外国人受入に関わる事業者の方

定  員:50名(1社3名まで。4名以上で参加希望の場合はご連絡ください)

会  場:熊本市食品交流会館 パーティールームA

     熊本市北区貢町581-2(フードパル熊本内)

参 加  費 :無料

申  込:申込はこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)

申込期限:~2025年9月9日(火)まで ※募集人数に達し次第受付終了

※詳細は下記チラシをご覧ください。



個別支援

セミナーに参加された方を対象に、アドバイザーが訪問しメニュー開発やオペレーション改善のための個別支援を行います。

対  象:セミナーに出席された上で支援を申し込まれた方

支援期間:2026年2月末まで

内  容:はじめにヒアリングを行い、支援の方向性を決定します。

     チラシ裏面よりご確認ください。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:65109)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.