熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

熊本市人権尊重のまちづくり条例(仮称)検討委員会の委員を募集します

最終更新日:
(ID:65125)

     「一人ひとりの人権が尊重され、豊かで暮らしやすい熊本市の実現」に向け、熊本市人権尊重のまちづくり条例(仮称)検討委員会を設置いたします。このたび、当委員会の公募委員を下記の要領で募集します。


  • 募集の概要

    •  

      対象者

    •  次のすべてに該当する方

    •  ・本市に住むか通勤、通学している18歳以上の方
    •  ・熊本市議会議員又は熊本市職員(会計年度任用職員を含む)でない方
    •  ・本市の他の審議会等の委員を5つ以上兼務していない方
    •       
    • 定員

    •  1名
 

報酬

  1回 10,000円

  

    • 任期

        委嘱の日から2年以内

    • 開催回数

    •  年5回程度


選考方法

 一次選考は作文

 二次選考は面接(面接の日時、場所は一次選考に合格した方に後日通知いたします。)

 ※詳細は「熊本市人権尊重のまちづくり条例(仮称)検討委員会の公募委員募集要項」をご覧ください。


応募方法

 「最近のニュースから考える人権のこと」をテーマに800字程度で作文(様式は問いません)し、下記の応募用紙に必要事項を記入のうえ、持参、郵送又は電子メールで提出してください。


 応募用紙(ワード:38.5キロバイト) 別ウインドウで開きます


 【提出先】 

    •   〒860-8601 
    •   熊本市中央区手取本町1番1号 12階
    •   熊本市役所 人権政策課
    •   電子メール:jinken@city.kumamoto.lg.jp


 【申込期日】

 令和7年(2025年)7月4日(金)~7月17日(木)※必着

 ※持参の場合の受付は、平日の午前8時30分~午後5時15分まで



このページに関する
お問い合わせは
(ID:65125)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.