熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【参加者募集】KUMAMOTOアトツギベンチャーDAY2025を開催します

最終更新日:
(ID:65160)

KUMAMOTOアトツギベンチャーDAY2025(7/17開催)参加者募集中!

「感じる、描く、動き出す。熊本から考えるアトツギの未来」 

 

 このアトツギベンチャーDAYは、家業を受け継いだ「アトツギ」たちが、地域に根ざした家業の価値を守りながら、新しい時代に向けて事業をアップデートしていく実践的なストーリーを体感できるイベントです。実際に家業のイノベーションや新規事業、地域社会への貢献に挑戦している経営者たちの講演やパネルディスカッションを通し、悩みや想いを共有し、前向きなチャレンジのヒントを得ることができます。 

 「アトツギ」は決してひとりではありません。熊本には同じ志を持った仲間と、あなたの挑戦を応援するネットワークがあります。今、家業を新しく生まれ変わらせる「主役」として、一歩を踏み出しませんか。 

 

 

【こんな方におすすめ】 

・家業や事業のバトンを受け継いだ、または将来の継承に関心がある方 

・地域に根差したビジネスの成長やイノベーションに興味がある方 

・アトツギ経営者のリアルな経験や挑戦談を聞いてみたい方 

・熊本・地元をもっと元気にしたいと考える方 


  • KUMAMOTOアトツギベンチャーDAY2025


【会場】

 XOSS POINT.(〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 )

 

【タイムスケジュール】 

 15:00~15:10 オープニング 

 15:10~15:50 基調講演「アトツギ経営者の挑戦~脇役から主役の桐箱へ~」  

           株式会社増田桐箱店 代表取締役 藤井博文氏(福岡県) 

 15:50~16:30 パネルディスカッション(1)

          「アトツギ甲子園経験者による挑戦ストーリーとその後」 

          有限会社 青葉産業 取締役 九州アトツギ会初代会長 栗田 貴宏氏

          株式会社クロキ 広報・商品企画部 ドレッシング部主任 お肉博士 黒木千佳氏

          錦戸企業グループ代表 錦戸 啓人氏

 16:30~16:40 休憩 

 16:40~17:20 パネルディスカッション(2)

          「熊本アトツギ最前線~挑戦者たちのリアル~」 

          合資会社 正清電器 専務取締役 正清 義悟氏

          株式会社 尼崎薬品 専務取締役 谷山 陽祐氏

 17:20~17:40 クロージング、熊本市アトツギアクセラレーション事業・中小企業庁アトツギ甲子園の紹介 

 17:40~18:00 ネットワーキング 


 ※イベント詳細はこちら  

https://xosspoint.jp/event/20250717/ 

 

 

【申込み】 

 申込期限:7/16(水)まで 

 ※参加者が上限に達し次第、期限前に予告なく申込を終了させていただく場合がございます。 


 申込フォーム 

 

 主催:熊本市経済政策課 

 企画・運営:株式会社熊本日日新聞社/一般社団法人ベンチャー型事業承継 

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:65160)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.