熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】タンチョウのヒナ 名前投票イベント

最終更新日:
(ID:65278)

 令和7年(2025年)6月15日にタンチョウのヒナ(性別不明)が1羽孵化しました。父親(ヒカリ)と母親(ハシ)のペアで初めての子育てでしたが、ヒナは元気に成長しています。国の特別天然記念物であり絶滅の危機にあるタンチョウについて、環境保全に関わるきっかけとなることを目指し、ヒナの名前投票イベントを行います。


1 期間
投票期間 令和7年(2025年)7月12日(土)~7月19日(土)
命名式・スペシャルガイド 令和7年(2025年)7月26日(土)13:30~タンチョウ展示場前

2 内容
(1)投票方法 ふるさと自然エリア「教育普及展示エリア」内※1とSNS(Xのみ)※2にて実施
※1 マナヅル展示場となりの教育普及展示エリア内に設置した投票箱に投票用紙(一人一枚)に記載して投票箱に投函できます。投票用紙(1日50枚)がなくなり次第、その日の教育普及展示エリアにおける投票は終了です。
※2 SNSでは熊本市動植物園公式Xでのみで投票できます。

(2)名前の候補
(1)ミナヅキ  6月生まれなので、和風月名「水無月:みなづき」が由来。
(2)ツ  ユ  卵が割れ始めたのが「梅雨:つゆ」の時期であったため。
(3)フ  ジ  親である「ハシ」「ヒカリ」と同じハ行で、グローバルな日本の山名であり、ツル同様縁起がよい。
(4)ヒ  ゴ  熊本県の旧国名にちなんで。
  個体情報
  父親 ヒカリ オス 2003年6月3日生
  母親 ハシ メス 2007年5月31日生
  ヒナ 未定 性別不明 2025年6月15日生

●タンチョウについて
環境省レッドリスト 2020 絶滅危惧(2)類(VU)
特徴:国の特別天然記念物。頭頂が赤く、丹頂と名前の由来となっている。(丹は赤色を示す)

3 入園料
高校生以上500円、小中学生100円、幼児無料

4 駐車場
軽・普通・中型車200円/大型車1,000円


このページに関する
お問い合わせは
(ID:65278)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.