熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】熊本城天守閣のシンボルカラーライトアップ~世界・日本肝炎デー~

最終更新日:
(ID:65429)

 7月28日は、世界・日本肝炎デーです。ウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消、感染予防の推進を図ることを目的とした活動が世界中で行われています。本市においても、ウイルス性肝炎に関する正しい知識の普及を目的として、シンボルカラーであるスカイブルーに熊本城天守閣をライトアップしますのでお知らせいたします。


1日時  令和7年(2025年)7月28日(月) 21時~22時

2場所  熊本城天守閣

3「世界肝炎デー・日本肝炎デー」および「肝臓週間」について
世界保健機構(WHO)はウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、7月28日を「世界肝炎デー」と定めました。日本でもこれに呼応し、7月28日を「日本肝炎デー」と制定し、肝炎に係る普及・啓発の実施や、肝炎ウイルス検査の受検を促進しています。また、さらに、日本肝炎デーを含む1週間を「肝臓週間」としています。(今年の肝臓週間は、7月28日~8月3日です。)

4ウイルス性肝炎について
B型肝炎やC型肝炎ウイルスは、感染していても、自覚症状に乏しいことから、気付かないまま、肝硬変や肝がんなどの重篤な病態に進行してしまうことがあります。早く感染に気付き、適切な治療を受けて重症化することを防ぐため、一度も検査を受けたことがない方は、できるだけ早めに検査を受けることが大切です。熊本市では、「熊本市に住民登録がある方」で、「今まで検査を受けたことがない方」を対象に無料肝炎ウイルス検査を実施しています。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:65429)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.