熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】平和啓発動画「戦後80年 戦争の記憶と記録」の公開について

最終更新日:
(ID:65619)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

 令和7年(2025年)8月15日に80回目の終戦の日を迎えるにあたり、平和啓発動画「戦後80年 戦争の記憶と記録」を制作しましたのでお知らせします。


1 動画内容
戦争の悲惨な記憶を忘れることなく次の世代へと語り継ぐことを目的に、長崎市で被爆した工藤武子さん、熊本大空襲を経験した安藤冨士記さん、戦時中の資料を収集している上村真理子さんへのインタビューを収録しています。

2 制作・著作
熊本市

3 公開方法
(1)市公式YouTubeチャンネル(2)市公式ホームページ

4 その他
動画は平和啓発パネル展会場においても放映します。
・アスパル富合(南区富合町清藤400番地)1階ロビー
 令和7年(2025年)7月23日(水)~8月1日(金) ※月曜休館
 午前9時~午後10時 ※最終日は午後3時まで
・市役所本庁舎(中央区手取本町1番1号)1階ロビー(正面玄関横)
 令和7年(2025年)8月4日(月)~8月14日(木) ※平日のみ
 午前8時半~午後5時15分 ※最終日は午後3時まで
・びぷれす広場
 令和7年(2025年)8月15日(金)~8月17日(日)
 午前9時~午後6時 ※最終日は午後5時まで



このページに関する
お問い合わせは
(ID:65619)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.