
三賢堂は、熊本市出身の政治家・安達 謙蔵が精神修養の場として昭和11年(1936年)に建立したお堂です。堂内には彫刻家の田島 亀彦、朝倉 文夫、長谷 英雄が制作した「菊池 武時」「加藤 清正」「細川 重賢」の三賢人の坐像が祀られています。熊本市では、毎年10月17日を開堂記念日として、「三賢堂祭」を開催しており、今年で87回目となります。下記要領で開催いたしますので、ぜひご参加ください。
日時
令和7年(2025年)10月17日(金)午前10時00分~午前11時00分(予定)
参加について
費用無料。事前申込の必要はありませんので、当日直接会場にお越しください。定員約70名。
会場
三賢堂(熊本市西区島崎5丁目32-27)
※会場となる御堂は、敷地入り口から右に曲がった階段を上った所にあります。
内容
・詩吟奉納(熊本県吟剣詩舞道総連盟)
・記念講話「三賢堂と三賢人」(熊本市文化財課職員)
アクセス
熊本都市バス 荒尾橋行き乗車「三賢堂前」下車
※専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。