熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】救急の日in東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス~学びの場から、命を守る力を~

最終更新日:
(ID:66291)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

 大学は多くの学生や教職員が集まる場であり、突発的な事故や急病が発生する可能性があります。救急講習を通じて、119番通報の要領や心肺蘇生法などを学ぶことで、緊急時に迅速かつ適切な対応につながります。さらに、救急対応の知識を身につけることで、学内のみならず学外においても地域社会の安全に貢献できることが期待されます。このたび、「救急の日in東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス」を開催しますので、下記のとおりお知らせいたします。


1 日 時
令和7年(2025年)9月10日(水曜日) 13時30分~15時00分  

2 場 所
東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス(上益城郡益城町大字杉堂871番地12)2号館 大教室

3 参加者
東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス職員及び学生 約30名 ※学生数については、夏休み期間中のため参加人数は未定です。

4 内 容
(1)  熊本市消防局の救急体制について
(2)  胸骨圧迫及びAED取扱い要領
(3) 119番通報要領(Live119実技含む)



このページに関する
お問い合わせは
(ID:66291)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.