熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】バス事故を想定した多数傷病者対応訓練について

最終更新日:
(ID:66442)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

 近年、バスの横転事故や衝突事故などで多数の傷病者を伴う事故や車両火災が発生していることから、これを想定し、関係機関との連携強化を目的として、多数傷病者対応訓練を実施しますので、下記のとおりお知らせします。


1 日 時 令和7年(2025年)9月16日(火)10時00分~11時30分 予備日:9月22日(月)

2 場 所 熊本市総合屋内プール(南区荒尾2丁目1番1号)

3 参加機関
熊本市消防局(南消防署)
熊本市消防団(第8方面隊 第49分団)
熊本市総合屋内プール
熊本総合医療リハビリテーション学院

4 訓練項目
バスと乗用車が絡む事故による、車両閉じ込めからの救助及び多数傷病者対応訓練。

5 訓練内容
(1)通報訓練
(2)救助訓練及び多数傷病者対応訓練

6 概 要
熊本市総合屋内プールにおいて、南消防署と上記参加機関の合同で訓練を行います。バスが絡む交通事故では、多数の負傷者が発生し、多くの消防隊との連携が必要になるため、災害対応力の向上と連携強化を目的として実施します。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:66442)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.