※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。
地元食材に関心をもってもらい地産地消の推進を図るため、熊本市は「セブン‐イレブン・ジャパン(以下、「セブン‐イレブン」)」と食育活動について連携しています。本取組は、小学生のアイディアを盛り込んだ商品販売を目指して実施する全国初の取組であり、小学生のアイディアを盛り込んだセブン‐イレブンの商品販売を目指して、計3回の食育授業を行います。第2回目となる今回は、製品が実際にできるまでの行程や工夫などに関する講話のほか、商品候補の提示、小学生による意見発表などを実施します。
1.日時 令和7年(2025年)9月18日(木)9:35~11:20(2限目~3限目)
2.場所 熊本市立城西小学校 音楽室(熊本市西区島崎3丁目12番60号)
3.主催 熊本市
4.内容
(1)セブン‐イレブンによる製品の製造などに関する講話
(2)販売商品選定に向けた児童による意見発表など
5.対象者 4年生児童(3クラス 計105人)
6.今後の予定
3回目の授業(予定)
時期:2月中旬~下旬
内容:完成した商品発表、商品の試食及び販売体験
※内容が変更になる場合がございます。