熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】令和7年度 熊本市歴史講座を開講します

最終更新日:
(ID:66624)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

 熊本市内で見つかった弥生時代の甕棺墓や熊本市南区富合町の歴史について学ぶ、令和7年度熊本市歴史講座を実施しますので、下記のとおりお知らせします。


【講座概要】

(1)開催日時・講座内容
(1)令和7年(2025年)9月28日(日)10時00分~11時00分
歴史講座『熊本市域における甕棺墓の広まりとその製作技術』
(2)令和7年(2025年)10月26日(日)10時00分~11時30分
歴史講座『熊本市南区富合町の歴史』
(3)令和7年(2025年)11月23日(日・祝)10時00分~11時30分
歴史ウォーク『富合町木原地区歴史ウォーク』

(2)会場 (1)・(2)熊本市蓮台寺文化財資料室(西区蓮台寺五丁目6-1)(3)熊本市南区富合町木原地区周辺

(3)講師 各回ともに熊本市文化財課職員

(4)申込・応募締切
(1)・(2)歴史講座は事前申込不要です。当日直接会場へ。(3)歴史ウォークのみ定員20名。事前申し込みが必要。(申込多数の場合は抽選)。応募締切は令和7年(2025年)11月11日(火)午後17時までとなります。

(5)その他
・別添資料 令和7年度 熊本市歴史講座チラシ



このページに関する
お問い合わせは
(ID:66624)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.