熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【国際課】国際交流専門員を募集します。

最終更新日:
(ID:66652)
熊本市政策局総合政策部国際課で国際交流専門員(台湾担当)として勤務いただける方を募集します。

◆令和7年(2025年)11月以降から令和8年(2026年)年3月までの期間(翌年度更新の可能性有り)に任用する会計年度任用職員を次のとおり募集します。


<会計年度任用職員について(概要)>

 ・ 会計年度任用職員の任期は、その任用の日から同日の属する会計年度の末日までの期間の範囲内です。

 ・ 任用開始(再度の任用を含む。)後、1か月は条件付採用期間です。

 ・ 服務については、地方公務員法上の服務に関する規定(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務、政治的行為の制限等)が適用され、かつ、懲戒処分等の対象となります。


<募集内容>

 1.募集職種・募集人数 

  国際交流専門員 (1名)


 2.勤務場所

  熊本市国際課

  所在地:熊本市中央区手取本町1-1 熊本市役所4階


 3.任用期間

  令和7年(2025年)11月以降から令和8年(2026年)年3月までの期間

  ※再度任用される場合があります。


 4.勤務日及び勤務時間

  原則として、毎週月曜日から金曜日までの週5日間(土・日・祝日及び年末年始を除く。)

  1日当たり 5時間45分(例 午前10時00分~午後4時45分、1時間の休憩時間あり)


 5.報酬月額

 (1) 報酬月額

    月額288,300円

 (2)その他

    ・健康保険・厚生年金・雇用保険の適用があります。

    ・年次有給休暇等の付与があります。

    ・要件を満たす場合は、通勤費用相当額の支給があります。


 6.業務内容

 (1)海外との渉外等における中国語の通訳及び翻訳業務(主に繁体字)

 (2)友好交流都市を含む海外との交流にかかる折衝、連絡調整業務

 (3)その他所属長が指示するもの


<応募資格>

 1.次の(1)~(3)全てに該当する方が申し込みできます。

 (1) 業務内容に示した職務の遂行に必要な知識及び技能を有する方

 (2)企業または行政機関等における中国語の通訳経験がある方

 (3) パソコンとオフィスソフト(ワード・エクセル必須)の基本的な操作ができる方

  ※『基本的な操作』とは、パソコンの起動・終了、文書や資料の作成・保存などの操作です。


 2.次のいずれかに該当する方は申し込みできません。

  ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

  ・熊本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

  ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者


<応募期間>

 令和7年(2025年)10月3日(金)~10月14日(火)

 ※8時30分から17時15分までの受付(土・日・祝日を除く)

 ※郵送の場合も10月14日(火)17時15分必着


<応募方法>

 1.提出書類

 (1) 写真を貼付した履歴書(資格・経験については必ず記載してください。)

 (2) 資格免許証のコピー


 2.提出方法

  国際課まで持参または郵送してください。

  送付先:〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 熊本市国際課

      会計年度任用職員任用担当行


<選考方法>

  面接による選考を行います。

  面接は、令和7年(2025年)10月16日(木)~22日(水)までの期間に実施を予定しています。

  ※面接の日程は、個別にお知らせします。

  ※合否結果は、令和7年(2025年)10月下旬に郵送にてお知らせします。

  ※合格者は、採用候補者名簿に登載され、この名簿の中から、採用者を決定いたします。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:66652)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.