
11月は製品安全総点検月間です。
皆様のご家庭内には生活を便利にするための家電やストーブなど日常生活に欠かせない製品があると思いますが、清掃や点検をせずに長い間使い続けたり、不具合や違和感を無視して使い続けたり、誤った使い方をすると火災などの思わぬ事故につながるおそれがあります。
購入してから一度も清掃していない、長く使っているのに何年も点検していない製品があれば、製品安全総点検月間を機に、自身で総点検してみましょう。
おうちで使用する製品のチェック事項例
・コード:束ねたままの使用や断線、劣化していないか
・モバイルバッテリーなど:落下の衝撃で変形していないか
・ストーブ、ファンヒーター:周囲に可燃物を放置していないか
・電源の周辺:ほこりがたまっていないか
※異常を発見したら、すぐに使用をやめ、取扱説明書を確認し、メーカーや販売店、施工店などの専門業者などに相談しましょう。
※経済産業省の製品事故情報やリコール情報を確認しておきましょう。
経済産業省ホームページ<製品安全総点検月間>
(外部リンク)
熊本市役所1階ロビーにパネル展示コーナーを設置します!
[日時]令和7年(2025年)11月4日(火曜日)~11月21日(金曜日)
[場所]熊本市役所 本庁舎内 1階 北側エレベーター横、議会モニター設置場所
ぜひ、お立ち寄りください😊
熊本城天守閣のシンボルカラーライトアップ
製品安全について考えるきっかけづくりとして、11月4日に熊本城天守閣のライトアップを行います。
ライトアップの日時:令和7年(2025年)11月4日(火曜日)日没から22時まで