熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】熊本市動植物園・熊本市現代美術館・東海大学農学部合同シンポジウム開催のお知らせ

最終更新日:
(ID:66961)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

熊本市動植物園・熊本市現代美術館・東海大学農学部合同シンポジウム『生き物と自然に出会うための三つのアプローチ-動物園・絵本・科学~ヒサクニヒコ氏を迎えて~』 を開催します。
熊本市動植物園に新しく誕生する「サバンナエリア」。その整備をきっかけにして、いきものと自然の魅力にふれるシンポジウムです。ゲストに、アフリカの自然や文化にふれて作品を生み出してきた漫画家・イラストレーターのヒサクニヒコさんを迎え、自然の不思議や命のきらめきに心が動く瞬間-そんな”感性のひらき方”を、楽しく探ります。

1 日時   令和7年(2025年)10月18日(土)午後2時00分~午後4時00分


2 場所   熊本市現代美術館 ホームギャラリー (入場無料)


3 内容  

(1)基調講演

「肉食動物と草食動物と植物と季節が織りなすサバンナの自然」ヒサ クニヒコ(漫画家・イラストレーター)

(2)講演  

「動植物園で感じる自然と生き物たち」 松本 充史(熊本市動植物園 園長)

「データで伝える動物の生活」伊藤 秀一(東海大学農学部 教授)

(3)講演者らによる楽しい総合討論

司会:冨澤 治子(熊本市現代美術館主幹兼主査・学芸員)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:66961)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.