熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

都市計画道路 熊本西環状線(通称:熊本西環状道路)の一部区間における屋外広告物規制地域区分の変更について(お知らせ)

最終更新日:
(ID:67052)

 令和7年10月19日(日)に供用開始した、熊本西環状線(通称:熊本西環状道路)池上工区及び池上インターチェンジの区間において、屋外広告物規制地域区分の変更を行いました。

規制地域区分変更の概要

【変更した区間】

 熊本西環状道路 池上工区(池上熊本駅IC~花園IC)約4.6㎞及び池上インター線約1㎞区間

【変更した規制地域区分】

 「第2種許可地域」であったところを「第3種禁止地域」へ変更(道路の路端から100ⅿ以内の範囲)

【規制地域の基準】

 

【変更前】

【変更後】

規制地域

第2種許可地域

第3種禁止地域

掲出可能な

広告物の種別

自家用広告物

一般広告物

自家用広告物

(一般広告物は掲出不可)

掲出可能な

広告物の合計面積

100平方メートル以内

50平方メートル以内

 

 

種別

壁面広告

壁面の面積の1/2以内

壁面の面積の1/3以内

建植広告

建植広告の高さ:5m以下

1表示面積:20㎡以内

建植広告の高さ:5m以下

1表示面積:15㎡以内

建植広告の高さ:5m超え13m以下

1表示面積:15㎡以内

建植広告の高さ:5m超え10m以下

1表示面積10㎡以内

 

【概要図】
 ※市内全域の規制地域は熊本市ホームページの「地図情報サービス」でご確認いただけます。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:67052)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.