熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

文化庁実施 令和8年度「伝統文化親子教室事業」の募集について

最終更新日:
(ID:67117)

文化庁実施 令和8年度「伝統文化親子教室事業」の募集について

 次代を担う子どもたちが親とともに、茶道、華道、和装、囲碁、将棋などの伝統文化等に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して支援を行うことにより、伝統文化等の継承・発展と、子どもたちの豊かな人間性の涵養(かんよう)に資することを目的として文化庁において、令和8年度「伝統文化親子教室」の募集が始まりました。

 申請を希望される団体は、文化庁ホームページの募集案内等をご確認の上、市文化政策課に申請書類を提出してください。


事業実施期間

令和8年度 伝統文化親子教室事業 第1次審査合格通知日(令和8年5月下旬以降を目途)~令和9年(2027年)1月31日


募集期間

令和7年(2025年)12月15日(月)まで ※必着


募集案内等

文化庁ホームページに募集案内等が掲載されています。下記リンク先をご覧ください。

<伝統文化親子教室事業>https://oyakokyoshitsu.jp/別ウィンドウで開きます(外部リンク)


申請書類提出窓口

熊本市文化政策課(市庁舎8階)

※事業を実施する場所が熊本市内の場合に限ります。その他の場合は、事業を実施する場所の市区町村教育委員会へお尋ね下さい。


お問い合せ先

問い合わせ等は、以下の連絡先へお願いいたします。

伝統文化親子教室事業事務局(株式会社KBC内)

〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-16-1 大陽日酸新町ビル4F

TEL:0570-011-127 FAX:06-7634-8983 E-mail: bunka8-oyako@or.kntct.com

[対応時間]平日10時00分~17時00分(土日祝及び年末年始は休み)


注意事項

※当事業は文化庁が実施し、事業を実施する場所が熊本市内の団体について熊本市が窓口となって申請を受け付けます。

※申請を希望する団体は、必ず文化庁ホームページに掲載されている募集案内等を確認してください。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:67117)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.