熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】熊本健康アプリ「10万ダウンロード達成記念企画」の実施について

最終更新日:
(ID:67206)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

熊本市を含む県内23市町村にて共同運用している熊本健康アプリが令和7年(2025年)4月に10万ダウンロードを達成しましたことを記念して、スタンプラリーなど企画を実施しています。


1 趣旨
令和7年(2025年)4月に健康アプリのダウンロード数が10万ダウンロード(以下「DL」という。)達成したことを記念し、さらに利用者数を増やすとともに、アプリの利便性を実感し継続して利用していただけるよう、アプリ参加実施市町村と一体となって、10万DL達成記念企画を実施します。

2 主催
熊本市を含む県内23市町村

3 内容
以下のとおり4つ企画しております。

(1)23市町村各地におけるスタンプラリーの開催
23市町村にて10月から2月までにスタンプラリーを開催します。熊本市では以下のスタンプラリーを開催しています。

・マンホールロード~水の都熊本~
実施期間:令和7年(2025年)10月1日から10月31日まで

・坪井文化偉人巡りコース
実施期間:令和7年(2025年)10月27日から令和8年(2026年)2月28日まで

・立田山学習の森コース
実施期間:令和7年(2025年)10月27日から12月26日まで

(2)年度末抽選会の賞品本数が過去最多の8,000本以上
応募期間:令和8年(2026年)2月15日から2月28日まで

(3)「歩いて当てよう!」イベントも賞品本数増加
5日間連続5,000歩を達成した方に抽選で賞品が当たる企画です!イベント過去最多の1回あたり4,000本です。
実施期間:令和8年(2026年)1月を予定

(4)継続利用者へのポイント付与
令和8年(2026年)2月末までにノーマルランク500ポイント以上を獲得した方に、令和8年(2026年)3月に継続ポイントを20ポイント付与します。今後、アプリを長くご利用いただいた方に継続年数に応じてポイントを付与します。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:67206)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.