〜遊んで学んで考える、公共施設のこれから〜
公共施設の更新等の取組を推進するにあたり、市民の皆さまと本市の公共施設の現状や課題等を共有するとともに、
これからの公共施設のあり方について考えるため、熊本市公共施設マネジメントワークショップを開催します。
公共施設マネジメントゲーム(ボードゲーム)の体験を通じて人口減少や少子高齢化を踏まえた公共施設マネジメントを一緒に考えましょう!

日時・場所
➀令和7年(2025年)11月3日(月・祝)午後2時30分~午後5時00分
熊本県立大学 CPDホール
(2)令和7年(2025年)11月28日(金) 午後2時00分~午後4時30分
公益財団法人地方経済総合研究所 2階会議室(熊本市中央区紺屋今町1 - 2 3 )
(3)令和7年(2025年)12月8日(月) 午後4時20分~午後6時50分
熊本学園大学 1 4号館 1 4 2 1教室
(4)令和7年(2025年)12月17日(水) 午後2時30分~午後5時00分
東海大学熊本キャンパス 新1号館3階N1306教室
(5)令和7年(2025年)12月18日(木) 午後2時00分~午後4時30分
熊本大学 中央図書館1階ラーニングコモンズ 学修室
※(1)~(5)いずれも同内容となります。
申込方法
■
電話による申込み 公益財団法人地方経済総合研究所(TEL)096-326-8625
受付時間:9時00分~17時00分(土・日・祝日を除く)
■WEBフォームによる申込み
下記のURLもしくは二次元コードよりお申し込みください
申込URL:https://questant.jp/q/KOKYO2025
申込期限
■各回開催3日前(土・日・祝日の場合は前営業日)まで
公共施設マネジメントの取組について
本市では、様々な公共施設マネジメントの取組を行っています。 詳しくは下記リンク先をご覧ください。
啓発マンガ
本市では、「熊本市公共施設等総合管理計画」を策定し、本計画に基づく取組が円滑に進むよう、
計画の趣旨や公共施設に関する情報を発信すると同時に、市民の皆様との共有を図るために、啓発マンガを作成しました。
本市の取組をわかりやすく、楽しくお伝えしていますので、ぜひご覧ください!