※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。
未来を担う子どもたちは「森の都くまもと」の復活・定着にとって貴重な存在であることから、花や緑に親しむ機会を通して、豊かな心を育む教育に取り組んでいます。今回、川尻小学校の児童を対象に、熊本農業高校の生徒による出前授業を行います。熊本農業高校で栽培された花きを活用し、押し花やレジンを使った小物作り体験を通して、児童の植物への理解を深めます。
1 日 時 令和7年(2025年)11月14日(金) 15時40分~16時30分
2 場 所 熊本市立川尻小学校
3 内 容 講師:熊本農業高校生徒
【導入】熊本農業高校の紹介
【展開】廃棄される花きを活用した小物作り体験、取組みの紹介
【まとめ】振り返り
4 参加者
川尻小学校 緑の少年団(4年生:5名 5年生:4名 6年生:4名 計13名)
熊本農業高校 3年農業経済科 6名