※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。
障がいの有無等にかかわらず全ての人々が安心して生活することのできる共生社会を実現するためには、建物のバリアフリー化だけでなく、人々の心に存在するバリアを取り除く心のバリアフリーも必要不可欠です。 本市では、心のバリアフリーを推進するための事業として、「障がいの社会モデル」を直感的に学ぶことができる体験型イベント「バリアフルレストランinくまもと」を開催しています。
1 日 時
【1日目】 令和7年(2025年)11月13日(木曜日)
[第一部] 午前9時から11時30分
[第二部] 午後1時から4時10分まで
※ 第二部は「感じる!探究 in 必由館」のブースの1つとして出展します。
【2日目】 令和7年(2025年)11月14日(金曜日)午前9時から午後3時頃まで
2 場 所 熊本市立必由館高等学校(熊本市中央区坪井4丁目15番1号)
3 主催:熊本市、企画:公益財団法人日本ケアフィット共育機構
4 留意点
〇体験型イベントのため、飲食の提供はありません。