2026年は熊本地震から10年の節目を迎えます。そこで「ミリョクPROJECT2025」では、「防災」をテーマに、白川公園に設置される「かまどベンチ」に防災への関心を高めるデザインを施すため、クリエイターと一緒にデザインアイデアを考えるワークショップを開催します。
ワークショップでは、クリエイター1名+参加者6名程度のチームに分かれ、アイデアを出し合いながらブラッシュアップし、最終的にチーム案として発表します。 各チームのアイデアの中から優秀作品3点を選定し、かまどベンチのデザインベースとしてラッピング施工する予定です。 みなさまの自由な発想と、クリエイターのデザイン視点を掛け合わせることで、これまでにない防災デザインを一緒に生み出しましょう!
ワークショップ概要
日 時 令和7年(2025年)12月12日(金曜日) 13時00分~16時00分
場 所 XOSS POINT.(熊本市西区春日1丁目14番1号 くまもと森都心プラザ2階)
主 催 熊本市、デジタルハリウッドSTUDIO熊本/With:Rethink PROJECT
定 員 30名(定員に達した場合は受付終了となります)
参 加 費 無料
申込期間 12月11日(木曜日)まで 申込はこちらから
(外部リンク)
ミリョクPROJECTとは
街の魅力は、これまで培ってきた「この街ならではのミリョク」と、これから生まれる「新しい街のミリョク」で出来ています。
それぞれの想いを繋ぎ、紡ぐことで、この街のミリョクはさらに大きなミリョクに育っていきます。
「ミリョクPROJECT」は「これまでこれからのミリョク」を今の時代を生きるみなさまの視点で考え、発信する活動です。
「ミリョクPROJECT」を通じて、参加者のみなさまと地域のクリエイターが一緒になって地域の活性化に向けてクリエイティブな発想でアイデアを生み出し、実践することで熊本市の抱える課題の解決を目指すとともに、「地域クリエイティブ人材の育成」を促進していきます。
本市産業振興に関する連携協定
熊本市は、日本たばこ産業株式会社熊本支社及び株式会社D-HORIZONと、それぞれが有する資源を有効に活用し、次代の産業の担い手となる起業家や、クリエイティブ人材の育成を通じて、イノベーションの創出や潜在的な本市のミリョク向上を図り、本市産業の振興に寄与することを目的として、令和4年(2022年)10月20日に産業振興に関する連携協定を締結しました。
Rethink PROJECT
Rethink PROJECTは、日本たばこ産業株式会社がパートナーの皆様とともに行う地域社会への貢献活動の総称です。
私たちは、心満たされるより良い明日の実現に向けて、Rethinkをキーワードにこれまでにない視点や考え方を活かしながら、地域社会のさまざまな課題に向き合っていきます。
プロジェクト詳細については、以下公式オンラインページをご覧ください。
デジタルハリウッドSTUDIO
「デジタルハリウッドSTUDIO」とは、”今までにないラーニングスタジオ”をコンセプトに、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ」ための専用学習システム(デジタルハリウッドSTUDIO専用LMS:Any)を軸に、受講生が自身の理解度を詳しく確認できる独自の評価システム、また受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや、様々な繋がりが持てる環境を揃えています。