※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。
学校の敷地内には多くの樹木が配置され、地域の緑を保全する上で重要な役割を担う一方で、大径木化、過密化等の問題に直面しています。
そこで学校樹木適正化のため、清水中学校の生徒と一緒に創立時に植栽されたツツジについて考える出前授業を実施します
1 日 時
令和7年(2025年)11月20日(木)15時00分~15時30分
2 場 所
熊本市立清水中学校
3 対象学年
2年生19名 1年生2名 計21名
4 内 容
講師:樹木医(水上紗智子氏、奥村正美氏)
【導入】ツツジの生態について
【展開】清水中学校に植栽されるツツジの現状と課題
【まとめ】振り返り