熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

株式会社ソラシドエア様と地域経済活性化に向けた取組に関する連携協定を締結しました

最終更新日:
(ID:67755)

「熊本地震10年」を契機に更なる連携を深め、熊本市の更なる発展に向けた取組の推進を通じて、観光振興、物産振興等などに取り組んでまいります。

 熊本市と株式会社ソラシドエア様は、2025年11月25日(火)に 「 熊本地震10年 」 を契機に緊密な相互連携と協働による活動を推進し、地域のニーズに迅速かつ適切に対応し、熊本市の更なる発展に向けた取組に資することを目的として 「 地域経済活性化に向けた取組に関する連携協定 」 を締結しました。

<連携内容>

協定に基づき、以下の5つの内容を中心に連携をしてまいります。

(1)熊本地震の記憶の風化防止や被災・復興意識の醸成に関すること

(2)観光振興に関すること

(3)移住定住に関すること

(4)特産品販路に関すること

(5)航空文化の振興に関すること


< 2026年度に予定をしている主な取り組み>

■ 特別機 『 Go!forward くまもと号 』 の就航 /市長の大西一史 による特別機内アナウンス実施

特別機『Go!forward くまもと号』の就航に際して、就航から5月31日(日)までの間、市長の大西一史による特別機内アナウンスを実施し、ご搭乗の皆さまに向けて熊本市の魅力をPRさせていただきます。

『 Go!forwardくまもと号 』 の詳細:【熊本市×ソラシドエア】地域経済活性化に向けた取組に関する連携協定を締結 | 株式会社ソラシドエアのプレスリリース


■機内誌 「 ソラタネ 」 2026年4-5月号で熊本市が特集

機内誌 「 ソラタネ 」 2026年4-5月号(機内搭載 : 2026年4月1日~5月31日)にて、熊本城を中心とした熊本市が特集されます。

地元の方々の笑顔とともに、観光スポット・グルメ・文化などを取材し、ご搭乗いただく方に魅力あふれる熊本市をご紹介します。


■熊本城復元支援のための 「 ソラシド スマイルクラブ義援マイル 」 を実施

株式会社ソラシドエアのマイレージサービス 「 ソラシド スマイルクラブ 」 会員の皆さまを対象に、熊本城復元支援のためのマイル寄付(義援マイル)の呼びかけが実施されます。詳細が決まり次第、ソラシドエア ホームページでご案内されます。

参考 : 過去実績 「 熊本地震に関するマイル寄付 」 

受付期間 : 2016年4月20日~6月30日

応募総件数 : 1,107件

義援マイル総数 : 1,934,188マイル(マイル相当額1,934,188円)


  • 写真



このページに関する
お問い合わせは
(ID:67755)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.